
猫背や姿勢・骨盤がずれている!
原因が長時間の同じ姿勢もしくは肩甲骨と胸郭(肋骨)のアプローチで改善するとよく言われていますが、本当なんですかねぇ?
姿勢の癖が良くなるまで時間がかかったり戻りが遅いのは、根本原因が違うからです。
あなたはどのタイプの猫背ですか?

「猫背」と言うと、背中が猫のように曲がった姿勢を思い浮かべますが、実は猫背は3つのタイプに分類されます。
お腹猫背タイプ(骨盤前傾+猫背)
こんな人が要注意!
姿勢を良くしようとして胸を張りすぎている人、ハイヒールをよく履く人。腰のすべり症になりやすいタイプです。
あなたはどのタイプの猫背ですか?座位編

腰猫背タイプ(骨盤後傾+猫背)
こんな人が要注意!
胸の前で腕を組む癖がある人、長時間前傾姿勢のまま仕事を続けている人。腰のヘルニアなどになりやすいタイプです。
背中猫背タイプ(骨盤後傾+猫背)
こんな人が要注意!
胸の前で腕を組む癖がある人、長時間前傾姿勢のまま仕事を続けている人。背中の痛みはなかなか取れないタイプです。
首猫背タイプ(ストレート猫背)
こんな人が要注意!
朝起きた時に首に違和感がある人。(枕が高すぎて合っていない)頭痛・肩こり・顔のほうれい線のさらに下、両脇の口角からあごにかけて「マリオネットライン」という縦の線も出現!美容の大敵です。
参考:玉川同仁堂
あなたはどのタイプの猫背でしたか?
猫背は日常的な習慣や姿勢が癖になって身体に染み付いてしまったもので、深刻でない場合はストレッチや矯正をすることで良くなります。
特に女性は猫背になりやすく猫背を放置してしまいがちなので、美しい姿勢を保つためにもきちんと対策をするようにしたいですね。
一般的な猫背や姿勢・骨盤のゆがみになる原因は
特に多いのは、長時間の同じ姿勢をしていることです。
一般的に20分以上同じ姿勢でいる時点で、身体には大きな負担になります。
デスクワーク、運転などを仕事でされる方はもちろんですが、近年では携帯・スマホを触っている時の姿勢が悪くても
猫背や姿勢・骨盤のゆがみの原因になります。
尼崎カイロ整体院長による猫背や姿勢・骨盤のゆがみになる原因は
猫背や姿勢・骨盤のゆがみの原因は膝なんです。
え~ 膝 と思いませんでしたか?
一番の原因は、膝が曲がったまま、伸びないことだったんです。
試しにやってみてください。
立った状態で少し膝を曲げてみると、猫背になります。
逆に、立て膝の状態で立つときれいな姿勢になります。(ストレッチになります。)
当院の猫背や姿勢・骨盤のゆがみの施術方法
猫背や姿勢・骨盤のゆがみは原因箇所(姿勢を保持する抗重力筋)を特定さえできれば早期改善が見込めます。当院で行う猫背や姿勢・骨盤のゆがみの施術は、整体,カイロプラクティック理論を用い骨格や筋肉の調整などをすることでバランスを整えて自然治癒力を高め、身体を正常に戻していく手技療法です。ソフトな施術法になります。
猫背や姿勢・骨盤のゆがみでお悩みなら是非当院へ
猫背や姿勢・骨盤のゆがみは日常的な習慣や姿勢が癖になって身体に染み付いてしまったもので、早い段階で対処することでストレスを貯めすぎないことにもなります。
是非一度当院へご相談ください。
「ホームページを見て…」とお電話してください。