自律神経失調症について

自律神経失調症は、自律神経のバランスが崩れてしまい、心身にさまざまな不調をもたらす状態を指すようです。自律神経失調症は、ストレスや生活習慣に関連して発症することがあるため、生活習慣を改善し、ストレスを軽減することが大切です。 慢性疲労は疲労状態が、長期間抜けずに体に定着してしまった状態のことを指すようです。

当院では、心療内科や婦人科に行ったり、命の母を飲んでも良くならなかった更年期障害や自律神経の不調によって、家族や子供にイライラと強く当たったり、頭痛や肩こりが酷く家事や仕事ができないなど生活に支障のある方が多いです。

では、自律神経失調症,慢性疲労について症状と改善方法を見ていきましょう。

自律神経失調症,慢性疲労の症状は?

[box class=”glay_box”]・リラックスができない ・物事を前向きに考えられない ・ホルモンバランスの乱れ ・自律神経の乱れ ・体が何となくだるい ・いくら寝ても疲れが取れない ・1日休んだくらいでは全然ダメ ・朝から、ついため息がでてしまう ・ストレスをうまく発散する事ができない ・疲労感がどんどん募り夕方にはぐったり…[/box] なお、自律神経失調症は大人だけでなく、子供にも生じることがあります。子供において発症すると、頭が痛い、何となくだるい、などの訴えから、不登校の原因となることがあります。慢性疲労は、6ヵ月以上疲労が続き、一晩寝ても疲れがとれない状態を指すようです。 病院での一般的な検査で異常は見つかりませんが、症状が存在し、ご自身にしかわからないつらさはなかなか周囲に理解してもらうことができません。体の酷使やストレスの蓄積でも症状は発生しやすく、頭痛・発熱・不眠・関節の痛み・不安感や脱力感・不眠・果ては鬱状態に近い症状になってしまうこともあります。

自律神経失調症,慢性疲労の原因

自律神経失調症の原因

自律神経は、自分の意思とは関係なく、心と体のバランスを適切にコントロールしてくれる神経です。具体的には、交感神経と副交感神経の2つの神経から成り立ち、相反する動きをすることでバランスを取っています。原因は大きくわけて3つが挙げられます。 [box class=”glay_box”]・ストレス ・生活習慣 ・ホルモンバランス[/box] 以上のように、これらの大きな3つの要因が作用し、自律神経のバランスが乱れることで、心と体にさまざまな症状としてあらわれるのです。

慢性疲労の原因

そもそも、人間の体には自己回復機能が備わっています。単純な筋肉疲れやストレス疲れ程度であれば、しっかりとした食事・睡眠・適度な運動を実施していればそこまで疲労を蓄積しないで、健康を維持できて回復力が働くはずです。しかし、現代では慢性疲労の症状が出ている人が多い傾向にあります。 そのような人は姿勢の歪み、体のバランスが崩れているんです!歪んでしまった体が、本来の自己回復機能を妨害してしまい、疲労が一方的に溜まり続けてしまう悪循環状態となってしまいます。

当院での改善方法

当院では、頭皮を直接指で捉えマッサージするため頭蓋骨の締め付けを解放し、脳と脊髄を覆う脳脊髄液の流れも改善できるため、自律神経を整えるとともに、歪みに合わせた体のバランスを整えていきます。骨盤の歪みを回復させたら、緊張している腰・背中、腕、首の筋肉を正常な状態に戻していきます。ソフトな施術を行います。 特に、内臓と首の緊張が多いために、体のバランスを整えた後、念入りに施術していきます。また、症状の改善を早め、再発を予防し、根本的な改善を図るために日常生活での体の使い方や姿勢などについてのアドバイスもさせて頂きます。 あなたを悩ませてきた自律神経失調症,慢性疲労を改善して、あなたらしく、より快適な生活を送って頂きたい・・・ 是非、私にそのお手伝いをさせて下さい。

まとめ

自律神経失調症,慢性疲労の改善には、根本原因へのアプローチが必要となってきます。自分自身で疲労回復をはかるのも悪くはありません。また、運動を取り入れたり、食生活を改善させたりしてみてください。 カルシウムの不足は精神的にも悪影響を及ぼし、怒りっぽくなったり、イライラしやすくなります。乳製品や小魚類、豆腐などの大豆製品、小松菜などカルシウムを多く含む食品を意識的にとって気持ちをおだやかにさせましょう。 また、ビタミン、とくにビタミンB1、Cの不足もイライラの元になります。

心療内科も頭皮のマッサージが効果的と患者に勧めておられます。

自律神経失調症でお悩みなら当院へご相談ください

自律神経失調症は様々な原因でおこり、様々な症状を併発します。放置しておくとより悪化することが多いため、少しでも違和感を感じたら是非一度当院へご相談ください。

「ホームページを見て…」とお電話してください。