このようなお悩みありませんか?
- どこに行っても腰痛が緩和しないとかもっとひどくなった
- 事務仕事が多くいつも坐りっぱなしで腰が重い・だるい
- 朝起きた時、腰が痛くて起きるのがつらい
- 痛みだけでなくて痺れもある
- 産後や子育てで腰の痛みが残っている
- 椅子から立ち上がる時に腰に痛みが走る
- 腰痛になってから足までむくむようになってきた
腰痛は、
- 腰が張って起きれない
立ったり坐ったりするときが腰痛できつい
動かすと腰が痛い - 座っているだけで腰が張ってくる
立っていると腰が重くなる、また腰が痛くなってくる。
お尻から足にかけて痛みやしびれがある
常に腰痛があり、特に歩き始めがつらい
寝ていてもズキン・ズキンといやな腰痛がある
腰が抜けたような痛み
車の運転がきつい などなど・・
腰痛はなぜ起こるのか?
腰の周りに筋肉があります。骨盤は脊柱起立筋・腰方形筋・腸腰筋など、お尻周りは、殿筋、足は太ももです。
人が立っていたり座っている時には筋肉が微妙にバランスをとりあって身体を支えています。
これらの筋肉がアンバランスになると腰痛が起こります。
筋肉が疲労はする原因は?
疲労すると老廃物が生じます。その老廃物は血液に乗り内臓に運ばれて処理されますが、
老廃物が多すぎると内臓が疲労してしまい身体のゆがみが発生しまいます
腰痛が起こるにはさらに、そのゆがみが下地となって同じ姿勢で立ち続けたり、パソコンなどで座りっぱなしの姿勢でいるために筋肉が短縮してしまいます。
この状態を長時間続けると腰の筋肉が疲労して腰痛を起こし始めます。
20分間同じ姿勢をしていると筋肉の短縮が始まります。
腰痛の根本施術は?
骨盤と背骨の歪みを整える事です。
歪みは左右・前後の筋肉のアンバランスで起こります。
歪みと筋肉のアンバランスが解決したら
それがたとえどんなに、
しびれていても前後・左右に動かしても
痛み・辛さから解放されていくのです!!
骨盤や背骨がゆがむ事で体が過緊張状態にあり自然治癒力も限界まで働いて疲れきっています。
限界までくると痛みとして感じます。
腰痛でお悩みなら当院へご相談ください
腰痛だけでも生活に支障が出てしまう上に、腰痛を放置しておくとそのほかの箇所まで痛み始めてしまいます。
そうなる前に是非一度当院へご相談ください。
初回限定特別割引
