よくある質問

Q:治療回数はどれくらいですか?

A:患者さんの症状は原因、病歴、生活環境にとても影響を受けていますから一概に言えません。一般的には5回前後だと思いますが、その人によって身体の状態が違いますから、もっと少ない場合もありますし、逆に多くなる事もあります。

初回から2~3回目までは週2回を目安に来院すると効果的です。それはどうしてか?というと、身体はカイロプラクティックを受けて改善方向に向かっていますが、まだ一人では力不足なのです。改善する力が弱くなって来ると元の状態(初回の状態)に戻ろうとします。そこで2回目を受診すると、身体はまた改善方向に力強く向かって行くのです。これを初回の治療から2~3回繰り返すことにより、改善速度も早くなり、元の状態に戻りにくいという訳です。治療間隔はそれから少しずつあけても遅くありません。むしろ初めにしっかり治療しておくことが大切です。その方が治療間隔も短くなり早く良くなります。 もちろん1回で痛みが消えることも多いですが、原因となる身体のバランスが戻らなければ完治したとはいえません。
また患者さんの生活環境で再発してしまう場合もあります。当整体院では痛みが消失した場合でも最低もう一回は来て頂きたいと考えています。カイロプラクティックは、健康の予防・回復・増進がメインなので、それ以降は、患者さん御自身の体調に合わせて決めて下さい。
当整体院では、次回の治療予約について・治療間隔の目安・タイプ別を提案して行きます。
ただ、どのように通うか。の決定権はあくまで患者さんにありますのでそれを忘れてはいけません。

Q:カイロプラクティックと整体・クイックマッサージの違いは?

A:カイロプラクティックはアメリカではメディカルドクター・カイロドクター・オストオパシードクターの3つの医者に別けられます。しかし日本では、国家資格がなく規制がないため医学類似行為として、扱われています。そのために、カイロと整体の違いがわかりにくいと思います。

カイロプラクティックが、科学と医学を基に理論及びデータを追求している学問で禁忌に対する鑑別があります。しかし整体の場合、鑑別があいまいです。これが、整体など含めた手技療法との違いです。
カイロプラクティックは、おもに筋肉と神経へのアプローチがメインで全身の関節・骨格筋・内臓などの機能を根本より改善させ、健康を回復・増進させるアメリカで生まれた画期的な自然医学療法です。

Q:ボキボキ鳴らしますか?

A:自分で指や首などボキボキ鳴らす人がいますが、これは、この関節自体が引圧状態で伸ばした時空気が入ってボキボキと鳴ります。

この関節は悪いほうに変位しますのであまり鳴らさないほうがよいです。カイロプラクティック的にアジャスト(矯正)するのは、骨を動かすのでなく骨をテコとして筋肉を緩めます。そのとき音が鳴るかもしれませんが、鳴らないかもしれません。音よりもむしろその関節に良い刺激が行くかの方が重要です。
ボキボキ鳴ると言うよりも、むしろイタ気持ちいいです。

Q:患者着について

A:そのままでも結構ですし持参してもらってもよいです。

ただし、女性はジャージを用意しています。男性は、短パンを用意しています。当尼崎カイロ整体院では、フェースペーパ-を使用しています。

Q:カイロプラクティックは保険が利きますか?

A:日本ではカイロプラクティックでは保険が利きません。アメリカ、オーストラリアなど先進国では保険が利くのですが、日本では、現在のところ認められていません。

Q:事前に用意するものはありますか?

A:特にありません。

Q:特に痛みのある症状は無いのですが施術を受けてもいいですか?

A:体調管理、更に高いレベルでの体質改善を目的に、定期的に受けられる方は沢山いらっしゃいます。

カイロプラクティックは自然療法なので副作用の心配はありません。特にご年配の方にはバランスの調整や筋力低下の予防の為に受けることをお勧めいたしております。

Q:生理中なのですが施術を受けても大丈夫ですか?

A:問題ありません。 身体のバランスを崩されて生理痛がひどい人が殆どです。

カイロプラクティックを受けることにより骨格の歪み、特に骨盤の歪みが正常になり、生理痛が和らぐことが殆どです。

Q:妊娠中なのですが施術を受けても大丈夫ですか?

A:問題はありません。妊娠中は体重の増加や、バランスの変化から腰痛、坐骨神経痛などが起こりやすくなります。

施術はお腹を圧迫しないよう仰向け、横向き、座って行います。カイロプラクティック療法で骨盤の歪みが正常になる為、母胎胎児とも元気になります。当尼崎カイロ整体院では、妊娠中の方よりも産後の方がバランスを崩されて痛みを訴えられる人のほうが多いです。

Q:治療を受けるのに年齢制限はあるのですか?

A:特にありません。どなたでも受けることが出来ます。当尼崎カイロ整体院では、5歳のお子様からご年配の方まで幅広く通われています。

Q:頭痛って頭のどこが痛くなるのかが疑問に思います。そこで質問です。頭痛の時、頭のどこが痛んでいるのでしょうか?脳細胞?頭の血管?頭周りの筋肉?

A:頭の血管と頭周りの筋肉です。

頭の血管と頭周りの筋肉です。
頭が痛んでいるように感じるが、本来脳細胞そのものは針でつついても痛みを感じることはない。頭痛は、
頭の血管が拡張したり筋肉が緊張することによって起こると考えられています。
カイロプラクティックで見ますと、やはり姿勢と身体のバランスが重要です。
左・右・前・後と少しでも体重が掛かるとどうしても首で真っすぐになるように調整します。
身体には、真っすぐにする水平機能が付いています。ですから、いつも水平に
しようとしている筋肉が短縮しコリとして痛みを感じます。
頭痛の場合は、ほとんど全体の筋肉が原因だと考えられます。
原因の筋肉が短縮していますので、本来の状態に戻し、なおかつ筋肉を戻りにくい状態に
するためにストレッチ及び筋肉トレーニングを行います。
頭痛のタイプは、緊張型頭痛・片頭痛・群発型頭痛・混合型頭痛の4種類あります。